1. ホーム
  2. 採用情報

採用情報

看護師

必要書類 履歴書(写真貼付)
選考方法 書類選考、面接
給与 基本給当院規定
賞与 年3回(4.85ヶ月・令和5年度実績)
※但し、2年目以降の職員(初年度は支給月数が異なります。)
その他住宅手当、燃料手当、通勤手当、夜勤手当、看護手当、扶養手当等
勤務時間 日勤 9:00~17:30
夜勤 16:30~9:30
休日 週休2日(勤務表による)、祝日、年末年始
休暇 年次有給休暇、6ヶ月経過後10日~
加入保険 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
応募期間 随時
応募方法 履歴書を下記担当宛までお送りください。
問い合わせ その他詳細については看護部/鈴木までお問い合わせください。
0166-65-0101 内線3100 担当:看護部/鈴木
suzuki.i@reha.or.jp

看護助手

必要書類 履歴書(写真貼付)
選考方法 書類選考、面接
給与 基本給当院規定
賞与 年3回(3.5ヶ月 令和5年度実績)
※但し、2年目以降の職員(初年度は支給月数が異なります。)
その他住宅手当、燃料手当、通勤手当、夜勤手当、資格手当、扶養手当等
勤務時間 早出 7:30~16:30
遅出 10:00~19:00
夜勤 16:30~9:30
休日 月8回(勤務表による)
休暇 年次有給休暇、6ヶ月経過後10日~
加入保険 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
応募期間 随時
応募方法 履歴書を下記担当宛までお送りください。
問い合わせ その他詳細については看護部/鈴木までお問い合わせください。
0166-65-0101 内線3100 担当:看護部/鈴木
suzuki.i@reha.or.jp

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士(各数名)

必要書類 履歴書(写真貼付)
選考方法 書類選考、面接
給与 基本給当院規定
賞与 年3回(4.85ヶ月・令和5年度実績)
※但し、2年目以降の職員(初年度は支給月数が異なります。)
その他住宅手当、燃料手当、通勤手当、技能手当、調整手当、扶養手当等
勤務時間 日勤 9:00~17:30
休日 週休2日(勤務表による)、祝日、年末年始
休暇 年次有給休暇、6ヶ月経過後10日~
加入保険 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
応募期間 随時
応募方法 履歴書を下記担当宛までお送りください。
問い合わせ その他詳細については事務部/谷岡までお問い合わせください。
0166-65-0101 内線 3404 担当:事務部/谷岡
t.tanioka@reha.or.jp

医療事務員

必要書類 履歴書(写真貼付)
選考方法 書類選考、面接
給与 基本給当院規定
賞与 年3回(4.85ヶ月・令和5年度実績)
※但し、2年目以降の職員(初年度は支給月数が異なります。)
その他住宅手当、燃料手当、通勤手当、技能手当、調整手当、扶養手当等
勤務時間 日勤 9:00~17:30
休日 土曜、日曜、祝日、年末年始
休暇 年次有給休暇、6ヶ月経過後10日~
加入保険 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
応募期間 随時
応募方法 履歴書を下記担当宛までお送りください。
問い合わせ その他詳細については事務部/佐々木までお問い合わせください。
0166-65-0101 内線3403 担当:事務部/佐々木
k.sasaki@reha.or.jp

旭川市医師会看護専門学校学生に対する奨学資金支給について

目 的 看護師等の資格取得のため安心して学業に専念出来るよう、必要な奨学資金を貸与する。
支給対象者 旭川市医師会看護専門学校に進学予定又は在学中で、資格取得後も当院に引き続き勤務する意志を有する方。
支給基準
A:高等課程准看護師科
  • 支給期間 入学から卒業までの全期間(2年間)
  • 金  額 100,000円/月(100,000円×24ヶ月=2,400,000円)
  • 雇用形態 看護助手(パート)
B:専門課程看護師1科
  • 支給期間 第3年時の実習期間(約6ヶ月)
  • 金  額 200,000円/月(200,000円×6ヶ月=1,200,000円)
  • 雇用形態 准看護師(正職員)
C:専門課程看護師2科
  • 支給期間 入学から卒業までの全期間(2年間)
  • 金  額 100,000円/月(100,000円×24ヶ月=2,400,000円)
  • 雇用形態 准看護師(パート)
返済
  • A:准看護師として当院において、6年間勤務した場合は全額免除
  • B:看護師として当院において、3年間勤務した場合は全額免除
  • C:看護師として当院において、6年間勤務した場合は全額免除
※いずれも全額免除期間未満で退職した場合は、勤務期間に応じ返済。
問い合わせ その他詳細については事務部/谷岡までお問い合わせください。
0166-65-0101 内線 3404 担当:事務部/谷岡
t.tanioka@reha.or.jp