1. ホーム
  2. ブログ
  3. ドクターKの独りごと11.「闘魂の涙」星野仙一

ブログ

ドクターKの独りごと11.「闘魂の涙」星野仙一

すごい試合だったらしい。残念ながらリアルタイムで見ることはできなかった。2013年11月3日。東北楽天ゴールデンイーグルス対読売ジャイアンツの日本シリーズ第7戦。

 

24勝無敗でシーズンを終えた楽天のエース田中。多くの道産子はマー君の大ファンだ。だから日ハム戦でマー君が登板の時にはどちらを応援したらよいのか困る。そんな我らのマー君は前日の日本シリーズ第6戦、渾身の160球完投ながらも巨人に負け、シーズン初黒星がついた。3勝3敗で今日が日本シリーズ天王山という11月3日。3対0楽天リードで迎えた9回。この回を抑えれば楽天初の日本一という大場面。星野監督は選手交代を告げた。「ピッチャー田中」。闘魂星野の顔が綻んだ。悲鳴にも似た場内の歓声。気を利かせたのだろう....実況は無言の30秒。観客席から鳴り響く大合唱「あと1つ」。

 

先頭打者は村田。3球目をセンター前に持っていくとロペスはライト前にヒット。巨人も最後まで必死に戦いぬいてくる。打者2人を抑えて2アウト3塁1塁。この年のオフにポスティングでのメジャー移籍を宣言していた田中。日本での雄姿はこれが最後なのか…あと1つ!勝利の瞬間まで厳しい表情を崩さなかった田中とは反対に、柔らかい眼差しの闘将星野は、だんだん涙をこらえた表情に変わっていった。最後の打者をアウトにした田中。感極まって泣きじゃくる楽天の選手。場内の大歓声。しかしそれとは対照的にマー君は、なんというか、妙に落ち着いた、柔らかくて、清々しい表情だった。そう…夏の甲子園決勝で負けが決まった、あの瞬間(とき)と同じように。

 

「前日に160球を投げた投手を次の日にも投げさせるのか?」試合のあと様々な意見が飛び交った。科学的には無茶な話らしい。でも忘れてはいないだろうか?マー君が夏の甲子園で連投に連投を重ねて投げぬいたことを。田中だけではない。甲子園で活躍する投手はきっと科学や常識ではひとくくりにできない何かをもっているのだろう。幼少から一貫して投手であった星野監督。俺以上の闘魂投手はいない。でもマー君に出会って認めたのではないか?こいつは俺を超えたはじめての人間だ、と。

*     *    *    *

医学は科学だ。膨大な臨床データや調査結果、すなわち科学的根拠をもとに診療を進めていく。決して個人的な経験や感覚に頼って治療をしているわけではない。しかし、医療現場ではそうした根拠が覆されることがある。絶対に無理だろうと考えていた病態が良くなることもある。ひとは「ひと」としてけっしてひとくくりにはできない。エビデンス(科学的根拠)通りにいかないことも当然ある。ひとは、過去のデータに則って生きているのではない。目の前の患者の未来を決めるのは過去のデータではなく紛れもない、患者自身だ。

*     *    *    *

星野は「監督に逆らえる選手がいないのがさびしい。選手交代された時に『大丈夫です。まだやれます』という気迫がある選手が欲しい」と語ったことがあるそうだ。マー君はこの試合、自ら志願したのだろうか?それとも監督に行けと言われたのだろうか?そんなことはどうでもいい…マウンドに立った田中の闘魂は十分すぎるほど星野監督に、そしてカメラの向こうの我々にも伝わったのだから。(敬称略)

旭川リハビリテーション病院副院長